キャバ嬢はストーカーされやすい職業と、聞いたことがある人も多いかもしれません。
実際キャバクラは、色恋・疑似恋愛が多い世界なので、お客様に逆恨みされやすいのは事実です。
しかし、キャバクラでのストーカー被害は、接客・個人情報の取り扱いに注意すれば防げます。
ストーカー化しやすいお客様の特徴・被害に遭った場合の対処法・ストーカーを防ぐ方法などを解説します。
これを読んでおけば、キャバクラでのストーカーリスクを極力下げ、安心して働けるでしょう。
この記事のもくじ
キャバ嬢はストーカーされるリスクがあると心得よう
キャバ嬢は職業柄、普通の女性よりもストーカー被害に遭う可能性が高いです。
疑似恋愛を求めているお客様が多いため、こちらにその気が無くても勝手に勘違いされがちなので、気をつけてください。
ストーカー被害に遭うのは、色恋営業のキャバ嬢のみと思われがちですが、友達営業のキャバ嬢も安心はできません。
お客様が一方的に恋愛感情を持っているケースも多く、気がつけば逆恨みされている…ということもあります。
アヤカ
キャバ嬢のストーカーになりやすいお客様の特徴
ストーカーになりやすいお客様の特徴は様々ですが、特に気をつけたほうがいいのが、女性慣れしていなくて嫉妬深い人です。
すぐに勘違いする上、逆恨みしやすい傾向にあるので、特に注意してください。
ストーカー化しやすいお客様について、一つずつ解説します。
女性慣れしていない
女性慣れしていなくて、キャバ嬢の営業をすぐ本気にするお客様は、ストーカー化しやすいので気をつけましょう。
少し優しくされると超プラス思考が働き、「俺のこと好きなのかな?」と勘違いしやすい傾向にあります。
勘違いするだけならまだ可愛いですが、次第にエスカレートしてプライベートを求めてくるので、気をつけてください。
連絡がしつこい
連絡がしつこいお客様もストーカー予備軍のため、注意が必要です。
少し既読スルーしただけで、「なんで返事くれないの?男といるの?」などと言ってくる人は、警戒したほうが良いでしょう。
このタイプは独占欲が強いため、深く関わると危険です。
返信の要求が激しいお客様には、「そこまで急かされたら、なんか嫌だよ」とハッキリ言いましょう。
返信を早くしたところで何かしら疑ってくるので、「私のペースに合わせてよ」というスタンスを取るのがおすすめです。
アヤカ
やたらとプレゼントを渡してくる
プレゼントを貰えるのは嬉しいことですが、あまり頻繁に渡される場合は警戒してください。
相手は、貢ぐ=付き合える・体の関係を持てると思い込んでいる場合が多いです。
実際、遊び慣れていないお客様ほど貢ぎ癖があり、自分の思い通りにならなかったときに逆上します。
勝手に貢いでおいて、「今までお前に使った金を返せ!」なんて言ってくるのも、珍しい話ではありません。
アヤカ
指名被りに怒る
指名被りに怒るお客様も、ストーカー気質が強いため警戒しましょう。
独占欲・嫉妬心が強く、「俺の物なのに他の男にも媚を売るなんて…」と、勝手に逆上しやすいです。
エスカレートすると、あなたを独り占めしたい気持ちがどんどん強くなり、ストーカー行為に走る恐れがあります。
詮索が激しい
プライベート・個人情報の詮索が激しいお客様は、ストーカー予備軍なので気をつけてください。
本名・住所・実家など、いくら濁してもしつこく聞いてくる人は、元々ストーカー気質が強いです。
遊び慣れているお客様は、キャバ嬢のプライベートに興味なんて持ちません。
彼女にしたいと目論んでいる人ほど詮索が激しく、ちょっとしたきっかけでストーカーになります。
自分勝手で上から目線
自己中心的な性格の男性は、思い通りにいかないとすぐ逆上するため、気をつけてください。
手に入らないと分かると愛情が憎しみに変わる場合も多く、ストーカー化する恐れがあります。
アヤカ
お店の近くで待ち伏せしている
アフターの約束もしていないのに、営業後にお店の近くで待ち伏せしているお客様は、ストーカー予備軍です。
ほぼストーカーと言ってもいいかもしれません。
待ち伏せをする主な理由は以下です。
- まっすぐ帰宅するのか確認したい
- 他の客とアフターに行かないか確認したい
- どこに住んでいるのか知りたい
- あわよくば一緒にごはんに行きたい
いずれにせよ、まともな思考ではありません。
お客様に待ち伏せされていた場合は、そのまま一人で帰るのは危険なので、必ずお店のスタッフに相談してください。
クロフク
友達がいない
友達が少ないお客様も、ストーカーになる危険性が高いです。
人間関係を築くのが下手な場合が多く、愛情表現も下手なので、自覚なくストーカーになってしまう可能性があります。
友達が少ない人は社会との関わりも少なく、寂しい日々を過ごしているため、少し優しくされただけで依存・執着しがちです。
簡単にストーカー化してしまうので、距離を詰めすぎないように気をつけてください。
スタッフへの態度が悪い
お店のスタッフへの態度が悪い・高圧的なお客様も、ストーカー予備軍となる恐れがあります。
「お客様は神様だ」と思っているので、クレーマーになりやすく、色恋営業に対しても逆上しやすいです。
あまり過剰な営業をせず、距離感を保って接客するのが良いでしょう。
アヤカ
キャバクラでストーカーに遭った場合の対処法
ストーカー被害に遭った場合は、まずはお店のスタッフに相談してください。
その上で防犯意識を高め、これ以上ストーカーがエスカレートしないよう、注意しながら過ごす必要があります。
対処法を一つずつ解説するので、参考にしてください。
スタッフに相談する
ストーカー被害に遭ったら、まずはお店のオーナー・店長に相談しましょう。
ストーカー客が来店したときに、監視・出禁などの対処をしてくれるため、お店にいる間は安全が確保されます。
相談するときは、どんな被害を受けているか、できるだけ具体的に説明してください。
危険度が高いと判断されれば、お店も厳しい対処を取ってくれます。
アヤカ
一人で帰らない
ストーカー被害に遭っているときは、必ず送迎かタクシーで帰宅してください。
家に着く瞬間まで、絶対に一人にならないのが大事です。
もしお客様に尾行されている場合は、一度逆方向に向かい相手を巻くなど、家バレないように工夫する必要もあります。
ストーカーはあなたが一人になる瞬間を狙っているので、家の中に入るまで気を抜いてはいけません。
防犯グッズを持ち歩く
ストーカー被害に遭っている人は、もしものときに備えて防犯グッズを持ち歩きましょう。
「そんな大げさな…」と思うかもしれませんが、備えあれば憂いなし、持っていて損はしません。
とりあえずは、防犯ブザー・催涙スプレーを持っておけば安心でしょう。
催涙スプレーは、ストーカーに危害を加えられそうになったときに役立つので、1本常備しておくのをおすすめします。
アヤカ
SNS投稿をやめる
キャバ嬢にとってSNSは優秀な集客ツールですが、ストーカー被害に遭っているときは、更新を止めるのが懸命です。
SNSはストーカーもチェックできるので、自分の近況や居場所を教えてしまうことになります。
「プライベートのアカウントなら大丈夫では?」と思うかもしれませんが、ストーカーの検索力を侮ってはいけません。
女性ユーザーを装い、プライベートアカウントに友達申請する人もいるので、一旦全てのSNSを停止するのをおすすめします。
警察に相談する
ストーカー被害が収まらない・エスカレートする場合は、警察にも相談してください。
近年ストーカーが問題視されているので、警察もきちんと対応してくれるようになってきました。
警察に相談する際は、ストーカーの証拠をできるだけ集めておきましょう。
LINEのスクショ・お店や電話での会話の録音・相手の写真など、証拠は多ければ多いほど良いです。
アヤカ
お店を変える
どれだけ対策をしてもストーカー被害が収まらない場合は、お店を変えるのをおすすめします。
今のお店から離れたエリアを選び、新しいお店では源氏名を変え、顔出しNGを徹底してください。
ストーカーに家バレしている場合は、同時に引っ越しも行いましょう。
面倒かもしれませんが、ストーカーがあまりにも悪質な場合は仕方ありません。
アヤカ
お客様をストーカー化させないために気をつけること
お客様をストーカー化させないためには、きちんと一定の距離を保つのが大事です。
慣れてくると気がゆるみがちですが、どんなに良いお客様でも、ストーカー化する可能性はゼロではありません。
ストーカー化させないために気をつけるべき、接客・個人情報バレ対策を解説します。
お客様を本気にさせすぎない
ストーカー被害を防ぐには、お客様を本気にさせすぎないのが大事なので、過度の色恋営業は控えましょう。
色恋営業が激しく、勘違いさせる発言が多いキャバ嬢ほど、ストーカーされやすい傾向にあります。
以下のような営業スタイルは、お客様をストーカー化させやすいので、おすすめできません。
- 「恋愛感情で好き」と嘘をつく
- 付き合っている設定にする
- 現金・高額なプレゼントを要求する
- お金がないのに無理に通わせる
基本的には、使った額に比例して、相手への執着心も強くなります。
「こんなに貢いだのに振り向いてもらえない」「借金までしたのに騙された」などとならないよう、程よい営業を心がけてください。
お客様に個人情報を言わない
ストーカー被害を防ぐには、自分の個人情報を一切教えないのが鉄則です。
中にはしつこく聞いてくるお客様もいるので、そんなときは嘘をついて乗り切りましょう。
以下の内容は、本当のことを教えないほうが良いです。
- 本名
- 住んでいる場所
- 実家の場所
- 最寄り駅
- 通っていた学校
- 出身地
お客様に聞かれたときにすぐ答えられるよう、あらかじめ嘘の設定を考えておいてください。
設定は随時確認できるよう、スマホのメモ帳に書き留めておきましょう。
写真に家が分かるものを写さない
お客様に自撮り写真を送るときは、家の構造が分かるものが写り込まないように、細心の注意を払いましょう。
窓の外の風景・ドアホンの位置・エアコンの配置・洗面所のデザインなど、何がきっかけでマンションを特定されるか分かりません。
少しの情報から家を特定するストーカーもいるので、一切のヒントを与えないのが大事です。
家の近所ネタを言わない
家の近所で起きたニュース・事件などを、お客様に話す・SNSに投稿するのは危険です。
住んでいるエリアが特定される可能性があるため、絶対に話さないでください。
アヤカ
SNSバレしないようにする
ストーカーを防ぐためにも、プライベートのSNSアカウントは、お客様にバレないように気をつけてください。
プライベート用アカウントを作るときは、以下を守りましょう。
- 写真を使い回さない
- 顔写真を載せない
- 名前を変える・分かりにくいものにする
- お店用と同じ内容を投稿しない
- 鍵付きアカウントにする
これらを守っていれば基本的には大丈夫ですが、熱心なストーカーに見つけられる可能性はゼロではありません。
不正ログインするストーカーもいるので、誕生日・車のナンバーなど、単純なパスワードは使わないようにしましょう。
アヤカ
ストーカーが怖いならキャバクラ派遣がおすすめ
ストーカー被害に遭わないか不安なら、キャバクラ派遣で働くのがおすすめです。
お客様への営業・連絡先交換が不要ですし、毎回働く店舗を変えるのも可能なため、ストーカーに遭う確率は極めて低いといえます。
それでいて高時給のお店も多数あるので、お客様に営業をするのが苦手な人は、在籍キャバ嬢より稼げるかもしれません。
キャバクラ派遣について詳しくはこちら
↓
キャバクラ派遣とは?一日キャバ嬢の仕組みとメリット・デメリットを解説
キャバクラにストーカーリスクはつきもの!細心の注意を
疑似恋愛の場でもあるキャバクラで働く以上、ストーカーリスクはつきものです。
接客・営業には細心の注意を払い、お客様をストーカー化させないよう気をつけてください。
すでにストーカーされている場合は、スタッフ・警察に相談して対策、ひどいようならお店を移るのも有りです。
キャバクラ派遣なら、ストーカーに遭うリスクが限りなく低いため、安心して働けます。
在籍が良い場合は、キャバクラ紹介会社Janelで、働きやすくて安全性の高いお店を紹介してもらいましょう。
キャバクラやラウンジなどで働くお店を探していて、こんなお悩みございませんか?
- 求人情報は嘘ばかり・・・
- キャバクラやラウンジで働きたいけど1人で探すのが不安・・・
- 聞いていた時給より低かった・・・
- 引かれるものが多すぎて手取り額が少ない・・・
- フリーのお客さんが全く入っていない・・
- 未経験なのにいきなり接客に入れられた・・・
- ノルマが厳しすぎる・・・
- 安心安全な店舗で夜職したい・・・
- 高級店で働いてレベルの高いお客様を接客したい
アヤカ
このブログではずっと言ってるんだけど、求人サイトに依存しないお店選びを推奨してます。
「求人内容なんかに騙されないよ!!」っていう人ならいいんですが、かなり難しいかと…
だからこそ、紹介会社や優良店と繋がっているスカウトを通して働きたいお店を探してほしい。
昼職を探すときだって、ハローワークや人材紹介会社に相談に行くでしょ?
あれと一緒です。
安心安全で稼げるJUNGLE GROUPのご紹介
働く時って場所だったり、時給だったりと色々希望がありますよね。
なかなか自分で探していると希望のお店はみつかりません。
もし希望通りの求人があったとしても、実際に行ってみると全然違う条件だったなんてことはよくあります。
「内装がキレイでゴージャスなお店で働きたい」「大箱でとにかく稼げるお店を紹介してほしい」「銀座や六本木など、高ステータスなお客様を相手にしたい」なんて考えてる方もいるのではないでしょうか。
そんな方にご紹介したいのが、実際に六本木でキャバクラやラウンジを運営しているJUNGLE GROUPです。
JUNGLE GROUPは全国で約10店舗経営しており、YouTube等でも度々紹介されています。
YouTuberのヒカルさん、ラファエルさん、シバターさんによる動画
YouTuberのラファエルさんに1日ボーイ体験をしていただきました
ヴァンゆんチャンネルがラウンジジャングルでドッキリを企画
日本の姫ギャル系ファッション雑誌「小悪魔ageha」のYouTubeチャンネルでもジャングルのキャストが特集されました
JUNGLE GROUPは、お店同士の横の繋がりも大切にしており、JUNGLE GROUPが運営する店舗はもちろん、JUNGLE GROUPが運営していない他店舗も紹介することができます。
- 厚生労働省認可&紹介店舗は審査クリア店のみ
- 関東最大手のキャバ紹介会社で提携店多数
- 関東以外全国の店舗でも紹介可能
- キャストを一番に考えてくれる親切なスタッフ(LINEなどでお悩み相談可能)
アヤカ
お店の記念日やイベントの時はオーナーからキャスト全員にプレゼントもあるので、楽しくキラキラ働きたい女の子にはおすすめです。芸能人やタレントの卵やミスコン出身者といったレベルの高い女の子のキャストが多く、過去に夜職の経験のない子も半分近くいます。
あなたも六本木No1キャバ嬢をJUNGLEと共に目指しませんか?
相談や紹介は完全無料なのでお店探しに悩んでいたら、是非ご活用下さい。
関東以外でも全国どこでも相談は無料です。遠方の方は出張や電話で相談も受け付けております。
まずはお気軽にLINEでご相談下さい。
〜LINE相談はこちらから〜