「大学生がキャバクラでバイトってどうなの‥?」
って働きたいけど悩んでいる人はいませんか!?
実は大学生がキャバクラで働くと、お金がたくさんもらえる以外にも就活に有利になるっていうメリットがあるんですよ。
今回は悩んでる人のために、元キャバ嬢の私が就活に有利になる理由を詳しく解説しちゃいます!
アヤカ
この記事のもくじ
大学生がキャバ嬢のバイトをして就活が有利になる理由
「キャバ嬢と就活って全然関係ないじゃん‥」
その気持ち分かります。
でも、キャバクラってお客様に楽しんでもらうための場所なので、最上級の接客業。
思っている以上に学べる事が多いんですよ。
その経験は、絶対に就活に活かせます!
それでは詳しく解説していきますね。
色んな人の話が聞ける
キャバクラに来るお客様は、年齢も職業もバラバラ。
バイトをしなければ絶対に話さないような人とも話ができます。
実際に就職したいと思っている職種の人と話せるチャンスもありますよ。
お給料がもらえる上に、参考になる話も聞けるのはキャバクラだけ!
色んな人と話をしているうちに、やりたいことが見つかるかもしれませんよ。
気配り上手になる
キャバクラの仕事には‥
- お客様のお酒を作る
- たばこにライターで火をつける
- 灰皿の交換をする
こんな感じで、気配りをしないとできない仕事が多いです。
はじめは大変ですが、段々慣れてくると自然と気配りができるようになりますよ。
就活でも、就職した後でも気配りができるというのは大きな武器!
アヤカ
話し上手になる
キャバクラは、お客様と楽しく話すのが仕事。
普段話すのが苦手な人でも、たくさん話しているうちに話し上手になるためのコツが分かってきますよ。
さらに、売れっ子キャバ嬢は言ってみれば話すプロ。
そんな人を間近で見られるのはかなり貴重な経験です。
時にはお客様とマンツーマンじゃなく、複数のお客様や女の子と同じ席になることもあります。
話下手でも盛り上げるために話さざる得ない状況になるので、コミュ力もアップしちゃいます!
実際元キャバ嬢の筆者は、以前はかなり話すのが苦手なタイプ‥。
キャバクラで働いた事で大分積極的になりましたよ!
アヤカ
メンタルが強くなる
キャバ嬢はただ話をしてるだけでいいわけじゃありません。
売れっ子のキャバ嬢はいつもキラキラしている印象ですが、かなり努力しているんですよ。
キャバクラには時給とは別に、指名の本数やドリンクの数によってプラスαでお給料がアップするシステムがあって、お店によってはノルマがある場合も。
もちろん、自分が頑張れば頑張っただけお給料が増えていくので、やりがいもありますが‥
指名や売り上げがプレッシャーになることもあります。
それでも、自分自身に打ち勝って努力が報われたときの達成感はすごいですよ。
しかし、どんな人でも不調な時期はあるので、時には諦めも肝心。
そんなキャバクラの経験は、メンタルを強く成長させてくれます。
人脈作りができる
キャバクラで働いていると、社長さんや役員さんも来たりして思ってもみないところから人脈がつながることもあります。
ふとした会話から紹介してもらえたり、芸能関係の人も来るのでスカウトされるなんてこともあるかもしれませんよ。
実際、キャバクラから芸能界デビューした人も多いですよね。
そんな思わぬチャンスがあるのもキャバクラだけですよ。
仕事の選択肢が増える
キャバクラで働くと、話のネタでお客様に「どんな仕事してるんですか?」と仕事の話題になることも多いので、今まで選択肢に入っていなかった職種に興味を持つことができるのも魅力。
お客様はお酒も入るので、仕事について熱弁してくれる人もいますよ。
何となく仕事を見つけて何となく仕事をすればいっか‥。
そんな風に思っている人でも、「こんな仕事もあるんだ‥面白そう!」
と選択の幅が広がります。
実際に就活で役立つ場面
アヤカ
面接で対応しやすくなる
就活の面接では言葉遣いや立ち振る舞いなど、細かな所まで見られますよね‥。
普通なら緊張してガチガチになる場面ですが、キャバクラバイトで自然に身についた言葉遣いや正しい姿勢は、面接官の目から見るとかなりいい印象を与えることができます。
さらに初対面の人と話す事が多いキャバクラの経験は、初めて話す面接官に対しても抵抗がなくなるため、受け答えがスムーズになることが多いですよ。
大学生がキャバクラで働く時のQ&A
どの位稼げるの?
キャバクラの時給は3000円~4000円が平均。
普通のバイトなら4時間働かないと稼げない金額が1時間で稼げるんです!
その分勉強や大学の時間にまわせるので、効率はかなりいいですよね。
でも、気を付けないと金銭感覚が狂います。
私もそうでしたが、お金持ち気分で欲しいブランド品を買ったり旅行に行ったり‥。
そのままいくと、キャバ嬢をやめてからが危険。
金銭感覚を戻すのが大変でした。
でも、気を付けてさえいれば、社会勉強と高収入を得られて最高のバイトですよ。
大学との両立はできる?
はい。できます!
ただし、次の日の授業が早い日は早く上がったり、あくまでも大学生であることは忘れちゃいけませんよ。
大学とキャバクラを両立するには理解のあるお店で働くことが大事!
アヤカ
大学生のキャバクラバイトは就活に有利!お店選びが重要
今回は、大学生のキャバクラ経験は就職に有利!という話をしましたが、キャバクラで働くと、様々な人と話すため多くの事が学べます。
さらに、コミュ力アップやメンタルの部分でも成長できることから、就活にも有利になることが多いんですね。
しかし、お店選びを間違えると大学と両立することが難しくなってしまうため慎重に選ぶことが重要!
自分で選ぶよりも、キャバクラ派遣やキャバクラ紹介会社を利用したほうが失敗がないですよ。
自分に合ったお店を見つけて、高収入&就活に役立つ経験を手に入れちゃいましょう!
キャバクラやラウンジなどで働くお店を探していて、こんなお悩みございませんか?
- 求人情報は嘘ばかり・・・
- キャバクラやラウンジで働きたいけど1人で探すのが不安・・・
- 聞いていた時給より低かった・・・
- 引かれるものが多すぎて手取り額が少ない・・・
- フリーのお客さんが全く入っていない・・
- 未経験なのにいきなり接客に入れられた・・・
- ノルマが厳しすぎる・・・
- 安心安全な店舗で夜職したい・・・
- 高級店で働いてレベルの高いお客様を接客したい
アヤカ
このブログではずっと言ってるんだけど、求人サイトに依存しないお店選びを推奨してます。
「求人内容なんかに騙されないよ!!」っていう人ならいいんですが、かなり難しいかと…
だからこそ、紹介会社や優良店と繋がっているスカウトを通して働きたいお店を探してほしい。
昼職を探すときだって、ハローワークや人材紹介会社に相談に行くでしょ?
あれと一緒です。
安心安全で稼げるJUNGLE GROUPのご紹介
働く時って場所だったり、時給だったりと色々希望がありますよね。
なかなか自分で探していると希望のお店はみつかりません。
もし希望通りの求人があったとしても、実際に行ってみると全然違う条件だったなんてことはよくあります。
「内装がキレイでゴージャスなお店で働きたい」「大箱でとにかく稼げるお店を紹介してほしい」「銀座や六本木など、高ステータスなお客様を相手にしたい」なんて考えてる方もいるのではないでしょうか。
そんな方にご紹介したいのが、実際に六本木でキャバクラやラウンジを運営しているJUNGLE GROUPです。
JUNGLE GROUPは全国で約10店舗経営しており、YouTube等でも度々紹介されています。
YouTuberのヒカルさん、ラファエルさん、シバターさんによる動画
YouTuberのラファエルさんに1日ボーイ体験をしていただきました
ヴァンゆんチャンネルがラウンジジャングルでドッキリを企画
日本の姫ギャル系ファッション雑誌「小悪魔ageha」のYouTubeチャンネルでもジャングルのキャストが特集されました
JUNGLE GROUPは、お店同士の横の繋がりも大切にしており、JUNGLE GROUPが運営する店舗はもちろん、JUNGLE GROUPが運営していない他店舗も紹介することができます。
- 厚生労働省認可&紹介店舗は審査クリア店のみ
- 関東最大手のキャバ紹介会社で提携店多数
- 関東以外全国の店舗でも紹介可能
- キャストを一番に考えてくれる親切なスタッフ(LINEなどでお悩み相談可能)
アヤカ
お店の記念日やイベントの時はオーナーからキャスト全員にプレゼントもあるので、楽しくキラキラ働きたい女の子にはおすすめです。芸能人やタレントの卵やミスコン出身者といったレベルの高い女の子のキャストが多く、過去に夜職の経験のない子も半分近くいます。
あなたも六本木No1キャバ嬢をJUNGLEと共に目指しませんか?
相談や紹介は完全無料なのでお店探しに悩んでいたら、是非ご活用下さい。
関東以外でも全国どこでも相談は無料です。遠方の方は出張や電話で相談も受け付けております。
まずはお気軽にLINEでご相談下さい。
〜LINE相談はこちらから〜